フォーマルからカジュアルまでオリジナル コサージュのデザイン、 制作を行っております。
2023 Spring Collection 発表致します
Collectionの一部をご覧ください
コサージュのつけ方は?
コサージュはアクセサリーの1つですので、つけ方に制約はありませんが、
実際は、左胸につけている方を多く見かけます。
胸につける場合は、鎖骨の位置を目安にバランスをとりましょう。
鎖骨より少し高めにつけると華やかな雰囲気に、鎖骨より低めにつけると
落ち着いた雰囲気になります。
ドレスと同系色にするとやわらかく、反対色を選ぶとシャープな印象に。
胸以外にも、ストールのアクセントや髪飾りとしても人気があります。
使用後は形を整えてから、日の当たらない風通しの良い場所に保管して下さい。
2023年
5月
20日
土
佐知子さん宅のお花&息子達との一日(*^^*)
2023年
5月
17日
水
恭ちゃん社長さんから素晴らしい鯵を頂きました<゜)))彡
2023年
5月
14日
日
母の日には
2023年
4月
29日
土
4/29~スタートしたGWはとっても楽しく賑やかな日々でした~(=^・^=)
GWの始まりです~(^^♪
シゲさんのピザカットから始まり、千枝ちゃんと大きなトンカツで乾杯🍺
御射鹿池の風景に癒されながら、近くのお蕎麦屋さんで山菜天ぷら頂きました(^^♪
原村の水仙の群生林ではアンズもビックリ(@_@)
2023年
4月
21日
金
オムライスで乾杯
2023年
4月
08日
土
八ヶ岳は春爛漫
2023年
3月
24日
金
東京は桜が満開です
2023年
3月
20日
月
今年の3月のお誕生日会
2023年
3月
03日
金
今日は桃の節句です(=^・^=)
今年も吉村先生から”長命寺桜もち”が届けられました(^^♪
丁度良い塩味の桜の葉に包まれたこしあんがとても良いバランスで、開けたときにフワッと桜餅の香りが漂い、毎年頂いてますが、アッという間に食べちゃいました(*^^)v
いつもお心遣いありがとうございます(感謝)
残念ながら、アンズはチョッと食べられないかな!?
因みに、桃の節句(上巳の節句)とは、3月3日に行われる行事の事だそうです。
桃の節句と言われるには、桃の花の咲く頃に行われる行事。
桃には[百歳(ももとせ)]まで生きられます様にという不老長寿の願いが込められてるそうです。
春の訪れを感じられる今日の様な日にはピッタリの節句ですね(^_-)-☆
フォトギャラリーにスタッフ紹介を追加しました。